
こんちは!ななれんです。
今回は大阪日本橋で食べ歩きです。
この辺りは色々なジャンルのお店があるので
食べ損ねがなくありがたいですね。
それでは、、、
ズズズーっ!と紹介していきます!
【守破離はこんなお店】

【守破離】は「気軽に味わう本格派」をコンセプトに
モダンな空間で手打ちそばや一品料理がいただけるお店です。
今回訪れたのは難波からもアクセスの良い黒門店。
他には谷町四丁目と堂島に店舗があります。
蕎麦は二八や十割の他、つけ汁や暖蕎麦では太切りでいただけます。
頼めば冷でも太切りでいただけるかも?🤔
蕎麦や一品もの、お酒まで全部が美味しくて
筆者も知り合いに紹介するぐらいオススメなお店ですよ!
【守破離】の店内

入口側に長テーブル、奥にはテーブル席があります。
店内は和を基調としたシックな作りで
夜はデートにも使えるぐらい雰囲気が良いですよ~♪

1人の場合は長テーブルに案内されると思います。
他にお客さんがいたので全体が撮れませんでしたけど
こちらで食事をするのも良い感じです。
【守破離(黒門店)のメニュー】


一品メニューも割とあるので
飲みメインで来る方もチラホラ。
お酒の種類は画像の他にもあって
焼酎や果実酒なんかも置いてありました。
☆★オススメの逸品はこちら☆★
ざるそば

やっぱりざるそば!!
とは言っても、、、
ぞばは全部オススメ出来ると思います!
二八蕎麦は粗挽きの気持ち良い舌触りで、すっきりとした喉越し!
ほのかに粘り気もあるような?🤔
考えてみたら、、
割と行ってるのに十割を試したことなかった🤣
近々いただこうとと思います!

生ワサビがありがたし!
週一回、伊豆から仕入れているそうです。
また、自分のタイミングで擦れるので
風味の鮮度も良いんですよね~♪

トロみたっぷりの蕎麦湯もいただけます。
ワサビを擦って入れるのがオススメです👍
かけそば

普段は冷やしばかり食べる筆者ですけど
守破離ではかけそばもいただくんです!
というのも~
ひと目でわかる太切りの麺!
コシを感じるしっかりとした嚙み応えが
個人的にツボにハマってしまった感じで😆
出汁もモチロン良くて
深い旨味に上品な甘みの関西風の出汁。
三つ葉や柚子が良い味出してるんですよ~

天かすをたっぷりとくれるので
途中から入れて味変を楽しめます♪
一品メニューの数々
海老芋の揚げあんかけ

守破離は一品メニューも大体美味しくて~!
こちらは海老芋の揚げあんかけ。
(画像が歪んでしまったの不覚!)
海老芋の揚げはホックホク!
あんかけとの相性は当然抜群です♪
ネギ類のさっぱり具合とシャキシャキ食感が
トロみの中で良いバランスを出しとります!
定番の厚揚げよりもこっちの方が好みかも😎
そういえば、、
出汁がかけそばと似ているようで
同時に注文した際は、味の被りは大丈夫かどうか確認して下さいました。
こういう心遣いもありがたし!
酒盗チーズ

「和製アンチョビ」と呼ばれるモノで、クリームチーズと塩辛のセットです。
しゅとうって読むんですか。。。
食べる機会が無さ過ぎて読み方が謎でした🤣
お試しで頼んでみたら
めっちゃ濃厚でコクがすごい!
これはお酒が進んでしまうヤツだ~🤤
コメント